ツヤ髪美人プロジェクト②

こんにちは!銀座で一番の感動ヘッドスパとダメージが少なくて色持ちのよい輝きカラーが人気の銀座 美容室Swip(スイップ)の代表「銀座のだいサン」こと濱崎大一でございます。(‐^▽^‐)
私の今の仕事は、お客様をきれいにさせていただく事はもちろんですが、それとともにスタッフと、今から「美容師」になる人達と共に「新しい美容」の楽しさ、可能性を見つける為に更に勉強して共に発展する事です。
Line@に「だいサンアカウント」つくりましたので、もし何かあればこちらにアクセスしてみてね
<a href=”https://line.me/ti/p/%40loo7618d”><img height=”36″ border=”0″ alt=”友だち追加数” src=”http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png”></a>

さて、ツヤ髪美人プロジェクトについての第2回目なのだ!

前回までの お話しはこちらで観てね(*^^*)  

ツヤ髪美人プロジェクト ①

というわけで、そう髪の負担である!

そもそも、髪にダメージを与える物は色々な場面で存在するのだ。

外に出れば紫外線、濡れたまま寝てしまえば摩擦…

ですが美容室の中での原因があるとすれば、おもにアルカリと熱が宜しくないとされている。

例えばヘアカラー…

普通は明るくしたり、白髪を染めたりする為にアルカリ性の脱色剤が配合されている訳ですが、これがまたいけないのだ。

あと、パーマ液も最近では色々な還元剤がでており、昔よりはマシかもしれないが、それでもまるきり酸性という事はなかなか難しく、精々中性…

しかもそれだけではなかなかパワーが足りずに結局アルカリの手を借りるわけ…

そして、アルカリが髪に残ったじょうたいでの加温…おお(>人<;)

もうこれだけでかなりの物…

私は、ただダメージがいけないと言っているわけではなくて、プロの私達がコントロール出来れば良いと思っている。

あと、髪は細胞分裂とかしないので1度傷つけた髪は自然治癒は無いのです。

放っておくと段々悪くなるだけ…

ここまでは大体もう皆様もおわかりですよね?

はい!今日はここまで(*^^*)

次回はもうちょっとつっこんでみますね〜

最後まで読んでいただいてありがとうござます!(#⌒∇⌒#)ゞ
私の直通のご予約はこちらへ→https://cs.appnt.me/staffs/2746/reserve

Swipへのご予約はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://cs.appnt.me/shops/470/reserve
http://swip-ginza.tokyo   銀座美容室Swip(スウィップ)のオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/swip-kozue/たまぁに更新、気楽なkozue(コズエ)Blog
http://swip-ginza.tokyo/tono/「銀座 女性美容師 トノ。Blog
http://swip-ginza.tokyo/ami/   「アメブロ」じゃなくて「アミブロ」(笑)
http://swip-ginza.tokyo/keitaro/   男ケイタロの進化系Blog
http://swip-ginza.tokyo/kanna/  フレッシュカンナの成長記録