preciousとluxury 似て非なる二つの言葉

こんばんは!銀座で一番の感動ヘッドスパとダメージの少なくて色持ちのよい輝きカラーが人気の銀座 美容室Swip(スイップ)の代表 「銀座のだいサン」こと濱崎大一でございます。(‐^▽^‐)
私の今の仕事は、お客様をきれいにさせていただく事はもちろんですが、それとともにスタッフと、今から「美容師」になる人達と共に「新しい美容」の楽しさ、可能性を見つける為に更に勉強して共に発展する事です。
私の直通のご予約はこちらへ→https://cs.appnt.me/staffs/2746/reserve
今日はある会話から、二つの言葉について考えることとなった。
タイトルにある「precious」と「luxury」である。
日本語に訳すと
「precious」→色々な意味あるが、まあ「貴重な」「大切な」
「luxury」→「贅沢」「高級」
とある・・・
先日の投稿でも書いた通り、今新たに銀座美容室Swip(スウィップ)の行く道を考えているが
もちろんSwipは「precious」でいきたいと思う
「貴重な」「大切な」スタッフが 価値のある技術、知識を持って
「貴重な」「大切な」お客様に、価値のあるサービスをさせて頂く事
ここを何よりも大切にして言いたいと思ったのでした。
銀座のだいサンの道具
銀座のだいサンの道具
それでは又明日!
Be Happy

「銀座のだいサン」考える

こんばんは!
銀座で一番の感動ヘッドスパとダメージの少なくて色持ちのよい輝きカラーが人気の銀座 美容室Swip(スイップ)の代表 「銀座のだいサン」こと濱崎大一でございます。(‐^▽^‐)
私の今の仕事は、お客様をきれいにさせていただく事はもちろんですが、それとともにスタッフと、今から「美容師」になる人達と共に「新しい美容」の楽しさ、可能性を見つける為に更に勉強して共に発展する事です。
私の直通のご予約はこちらへ→https://cs.appnt.me/staffs/2746/reserve
今朝、僕の同業の友人が次のような書き込みをブログで書き込んでいた。
「美容業界もビジネスモデルが2つに分かれてきてます。いまはまだ低価格サロン、
高価格サロン、と中間価格サロンとだいたい3つのサロン形態がありますが、この中間価格サロンが今後低価格サロンに転進するか、高価格サロンに転進するかはサロンの経営者の考え方で決まると思います」
う〜ん・・・世の流れはわかっていたものの、具体的に文字になると改めて身が引き締まる。
さて、Swipはどちらに行くか・・・
自ずと答えは決まっているが、冷静に考えていきたいと思う。
明日のミーティングに使おうかな・・。

新年4日目 楽しんで結果を出す

こんばんは!

銀座で一番の感動ヘッドスパとダメージの少なくて色持ちのよい輝きカラーが人気の銀座 美容室Swip(スイップ)の代表濱崎大一でございます。
(‐^▽^‐)

私の今の仕事は、お客様をきれいにさせていただく事はもちろんですが、それとともにスタッフと、今から「美容師」になる人達と共に「新しい美容」の楽しさ、可能性を見つける為に更に勉強して共に発展する事です。
昨日の大学駅伝は観ている方も多かったと思う。
優勝は「青学大」。
私はこの箱根駅伝を久しぶりに観たのですが、駅伝って強豪校が何年周期かで様変わりするんですね。
かなり前に観た時は「早稲田」と「山梨学院」の一騎打ちだったのに・・・。
まあ、それはそれとして
私が興味を持ったのは「青学大」の「ワクワク大作戦」
・・・なんじゃそりゃ?・・・
調べてみると青学大の原監督による今回の作戦らしく「今回はワクワク、ドキドキさせるレースができる」と期待を込めて名付けた作戦名。だそうだ・・・。
確かに陸上含め、体育会系の持つ色々な常識、これは確かにいい面も多く、組織を作る上で助かることも多い・・・。
その厳しさ。苦しさを超えた所で導き出される結果も時としてすごい事になることもある。
でも今回の原監督の言葉を見た時に、これからは「ワクワク ドキドキ」の時代かも・・・と思ってしまった。
もちろんアクションは同じレベルで起こすのだが、要は「気の持ちようである」
同じことでも苦しいと思ってやるのと、ドキドキワクワクしながらやるのは結果も違うのではないかということ。
どうせやるなら「楽しんで」の方がいいもんね

あけましておめでとうございます!!

皆様

明けましておめでとうございます!!

銀座で一番の感動ヘッドスパとダメージの少なくて色持ちのよい輝きカラーが人気の銀座 美容室Swip(スイップ)の代表 「銀座のだいサン」こと濱崎大一でございます。(‐^▽^‐)
私の今の仕事は、お客様をきれいにさせていただく事はもちろんですが、それとともにスタッフと、今から「美容師」になる人達と共に「新しい美容」の楽しさ、可能性を見つける為に更に勉強して共に発展する事です。
私の直通のご予約はこちらへ→https://cs.appnt.me/staffs/2746/reserve

 

osn0045-049

さてさて、2015年がやってきましたねえ!

私のこの「銀座のだいサンブログ」ですが本格的に開始しようと思います。

たまには「アメブロ」も書くけどね・・・

というわけですが、このブログでは何を書こうかなあ・・・

と考えてみるのですが、やはり私の感じる現在の経営者としての勉強記録的になるかと思います。

まずは、そこ路辺からはじめよう。

とりあえず、我が「銀座美容室Swip(スウィップ)」というものについてみずから書いてみようと思う・・・。

明日からですが・・・(笑)

なお、このブログでは最後の締めは「Be Happy!」にしようとおもう。

これは大好きな 「Personz」のJillさんがメールのやり取りの時に必ず使っていらっしゃる言葉なんだけど、

私はこの言葉が大好きでいつか使わせてもらおうと思っていたので・・・

では・・・皆様本年もよろしくお願い致します。

Be Happy!