こんにちは!銀座で一番の感動ヘッドスパとダメージの少なくて色持ちのよい輝きカラーが人気の銀座 美容室Swip(スイップ)の代表「銀座のだいサン」こと濱崎大一でございます。(‐^▽^‐)
私の今の仕事は、お客様をきれいにさせていただく事はもちろんですが、それとともにスタッフと、今から「美容師」になる人達と共に「新しい美容」の楽しさ、可能性を見つける為に更に勉強して共に発展する事です。
タイトルにある様に、あの「PERSONZ」さんの武道館LIVEから早いもので2ヶ月がたとうとしている。
先日JILLさんと貢さんと久し振りにお会いしまして、2枚のスクショもらったのだ!
1枚はFBにもアップしたけど、↓これ
だってこの日は朝から楽屋入りしていた私達「チームswip」
しかもカメラはメンバーさん1人に1台…
ず〜〜〜と回り続け…
そりゃあメンバーさんと近い距離の私は写り込むわけですよね。
しかも手拭いとか巻いて「オヤジ」丸出し(笑)
こんな事なら自分の髪のセットをきっちりやっとくんだった…( ゚д゚)
というわけで、そんな私の…じゃなかった「PERSONZ」さんの武道館LIVEのDVD何とそんな訳で5枚組らしいですが、もうすぐ発売らしいので是非観てくださいね!
さて、本題ですが、2ヶ月経って思う事…
やはりそれはアーティストさん達の集中力!
最近は「ゾーン」に入るとか表現は色々ですね。
私は今まで「サロンワーカー」としては勿論ですが、撮影などでは「ヘアーさん」、又は「メイクさん」と呼ばれたり
ヘェ〜濱崎さんて「カットもできるんだ〜」とか…(笑)
言われたりして…
「いやいや…カット自信満々やっちゅうねん!!」
「しかも毎日やってるちゅうねん!!」(笑)
などと思っていた…
この日は、正確には数日前から「PERSONZ」の皆様がゾーンに入った…
側からみるとちょっと怖いくらいの集中力なのだ…
そりゃあ久し振りの武道館!
それくらいでないと乗り切れないと思うし、それだけの4年間だったし、もっと言えば24年間だったのだと思う。
が、それにしても今はサロンにいる事も多い私にしてみれば、「あぁそうか…そういう事か…」
「私達ヘアメイクも含めてスタッフ達はこの人達がゾーンに入っていられるためにいるのだ…」
「そして、それを更に助けるために、あるいは私がヘアー創るにあたりゾーンに入れるためにアシスタント連れてきたのだ」
という、当たり前の事が「言葉になった」のだ…
そう…アーティストさんからはやはり、創る事に対しての「ゾーン」を求められる私達ですが、サロンワークにおいてはサービス業という側面もあり、もしかしたら逆にゾーン入ってはいけなくて、目の前ばかりではなく、「左右」「背後」などにも意識を向けなくてはならなかったりする…
わか〜い頃から…何となくいつも思っていた矛盾が歳をとって、やっと納得できる「言葉」になったりします。
更に自分磨き続けまーす!∧( ‘Θ’ )∧
最後まで読んでいただいてありがとうござます!(#⌒∇⌒#)ゞ
私の直通のご予約はこちらへ→https://cs.appnt.me/staffs/2746/reserve
Swipへのご予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://cs.appnt.me/shops/470/reserve
http://swip-ginza.tokyo 銀座美容室Swip(スウィップ)のオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/swip-kozue/たまぁに更新、気楽なkozue(コズエ)Blog
http://swip-ginza.tokyo/tono/「銀座 女性美容師 トノ。Blog
http://swip-ginza.tokyo/ami/ 「アメブロ」じゃなくて「アミブロ」(笑)
http://swip-ginza.tokyo/keitaro/ 男ケイタロの進化系Blog
http://swip-ginza.tokyo/kanna/ フレッシュカンナの成長記録